| 讃美歌 <1954年版> |
![]() 聖歌集TOP |
| 頌栄・讃詠 (539-567) |
頌栄 (539-544) |
|||
| 讃詠 (545-567) |
||||
| 頌栄 | Page Top | |
| 聖歌番号 | 曲名索引(Tune Name) | 初行索引(First Line) |
| 539 | OLD HUNDREDTH(HERR GOTT、DICH LOBEN) | あめつちこぞりて かしこみたたえよ |
| 540 | WINCHESTER NEW(FRANKFORT、CRASSELIUS) | み恵み溢るる 父、み子、みたまの |
| 541 | ORTONVILLE | 父、み子、みたまの おおみかみに |
| 542 | ST. THOMAS | 世をこぞりて ほめたたえよ |
| 543 | AZMON | 主イェスのめぐみよ、ちちのあいよ |
| 544 | HENDON | あまつみたみも、地にあるものも |
| 讃詠 | Page Top | |
| 聖歌番号 | 曲名索引(Tune Name) | 初行索引(First Line) |
| 545.1 | GLORIA PATRI(MEINECKE) | 父の御神に、み子に、きよき御霊に |
| 545.2 | GLORIA PATRI(GREATOREX) | 父の御神に、み子に、きよき御霊に |
| 546 | ZUM SANCTUS(SCHUBERT) | 聖なるかな、せいなるかな |
| 547 | OFFERING RESPONSE | いまささぐる そなえものを |
| 548 | WINDERMERE | ささげまつる ものはすべて |
| 549 | OPENING SENTENCES | 主は そのきよき宮に います |
| 550 | DOMINUS REGIT ME | 主は、わが牧者なれば |
| 551 | DEUS MISEREATUR | 我らをあわれみ、さきわいたまえ |
| 552 | BENEDIC、ANIMA MEA | わがたましいよ、主をほめよ |
| 553 | LEVAVI OCULOS | われ山に向かいて目をぞあぐる |
| 554 | BENEDICTUS | ほむべきかな 主なるイスラエルの神は |
| 555 | VENITE EXULTEMUS | いざ我ら主にむかいてうたい |
| 556 | CANTATE DOMINO | 新しき歌を 主にむかいてうたえ |
| 557 | JUBILATE DEO | 全地よ、主にむかいて喜ばしき声をあげよ |
| 558 | QUIA IN DESERTO | あれ野に水はわきて |
| 559 | MAGNIFICAT | わがこころ、主をあがめ |
| 560 | NUNC DIMITTIS | 主よ、今こそ みことばのままに |
| 561 | EASTER ANTHEM | 我らの過越、すなわちキリストイェスは |
| 562 | GLORIA IN EXCELSIS | いとたかきところには み栄え 神に |
| 563 | TE DEUM LAUDAMUS | 神よ、われら汝をたたえ |
| 564 | THE LORD’S PRAYER | 天にまします 我らの父よ、ねがわくは |
| 565 | PATER NOSTER | 天にまします父よ、み名をあがめさせ |
| 566 | THE APOSTELES’ CREED | (使 徒 信 条) |
| 567-1 | AMENS | アーメン |
| 567-2 | AMENS | アーメン |
| 567-3 | AMENS | アーメン |
| 567-4 | AMENS | アーメン |
| 567-5 | AMENS | アーメン |
| 567-6 | AMENS | アーメン |
| 567-7 | AMENS | アーメン |
| 567-8 | AMENS | アーメン |